うさぎにレタスはOK!適切な量と3つの注意点を紹介します

うさぎにレタスをあげようの画像

こんにちは、トントンニュース編集部です!
おうちでうさぎと暮らしていると、「レタスをあげてもいいの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。

うさぎは基本的に草食動物なので、葉物野菜を好んで食べます。レタスもそのひとつですが、与え方や量にはちょっとしたコツがあります。

今回は、うさぎにレタスをあげるときの注意点・適量・選び方など、飼い主さんが知っておきたいポイントをやさしく解説します。

目次

うさぎにレタスを与える時の注意点

うさぎの画像1

レタスは90%以上が水分でできている野菜です。
そのため、与えすぎるとお腹がゆるくなったり、下痢を起こすことがあるので注意しましょう。

  • 新鮮なものを少量ずつ与える
  • 一度にたくさん与えず、様子を見ながら
  • 便がゆるいときは中止し、回復するまで控える

レタスが乾燥している場合はそのまま、水分が多そうなときは水分補給を兼ねて少量だけにしましょう。

与えてよいレタス・与えてはいけないレタス

うさぎの画像2

  • 新鮮でみずみずしいレタス
  • 冷やしすぎていない常温のレタス
  • しなびて傷んでいるレタス
  • 冷蔵庫から出したばかりの冷たいレタス

とくに夏場や冬場は温度にも気をつけて、冷えすぎている場合は常温に戻してから与えると安心です。

また、鮮度の良いレタスは水分が多くなるので、給水ボトルの水の量も調整しながらバランスよく与えましょう。

レタスの芯も食べて大丈夫?

うさぎはレタスの芯も大好きです!
硬い芯をガリガリかじる姿はとてもかわいいですよね。

ただし、硬い部分は消化しにくい場合もあるので、あげすぎには注意。
芯をあげる時も少しずつ・新鮮なものだけにしてください。

レタスを与える目安量

うさぎにレタスをあげるときの注意点の画像3

うさぎ1kgあたりレタス2g程度が目安です。
毎日ではなく、時々おやつやごほうび感覚で与えるとちょうど良いですね。

  • 一度にたくさん与えない
  • 食べ過ぎていないか便の状態をチェック
  • 便が柔らかい時は量を減らす or お休みする

レタスの加工食品はどう?

うさぎにレタスをあげるときの注意点画像4

  • うさぎ専用のレタス加工食品なら少量OK
  • 人間用(サラダ、加工食品)は絶対NG
  • 購入前に成分や口コミを必ずチェック

人間用は塩分や添加物が多いので絶対に与えないでください。

まとめ|レタスをあげる時のポイント

  • レタスは水分が多いのであげすぎ注意
  • 芯も食べてOK、でも量は控えめに
  • 与える量はうさぎ1kgあたり2g程度
  • レタスの加工食品はうさぎ専用だけOK

レタスを上手に活用して、かわいいうさぎの健康管理を楽しみましょう!
もし不安な場合や体調に変化があった時は、すぐに獣医師に相談してくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次