ハムスターと大根|食べても良い量と危険なケース

ハムスターに大根をあげようの画像です

どうも!トントンです。
ハムスターがモグモグ食べている姿って本当に癒されますよね。
その中でも大根を食べる姿は意外とかわいいんです。

ただし、大根を与えるときには少し注意が必要です。与えすぎると体調を崩すこともあります。
私はこれまで累計18匹のハムスターを飼ってきました(ゴールデンハムスターを同時に7匹飼ったことも!)。
そんな経験から、ハムスターに大根を与えるときの注意点を3つ紹介します。

この記事を読めば「ハムスターに安全に大根を与える方法」がわかりますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

目次

ハムスターに大根を与えるときの注意点

ハムスターの画像1です

  • 与える量は少なめ
  • 葉っぱや皮も与えてOK
  • 人間用に加工された大根は絶対NG

大根の適量は?

ハムスターの画像2です

ジャンガリアンなど小型種は1日3g程度、
ゴールデンなど大型種は1日10g程度が目安です。
大根なら1cm程度にカットして少量が安心。

ハムスターにとって大根は「水分補給」程度で、栄養価は低め。
主食はペレット、副菜として野菜を少し添えるのがベストです。

あげすぎるとどうなる?

大根は水分が多いため、与えすぎると下痢をすることがあります。
さらに辛味が強い大根は刺激が強く、ハムスターにとって負担に。
もし下痢や元気がない様子が見られたら、早めに獣医さんに相談してください。

葉や皮は栄養豊富!

大根の葉の画像です

大根の白い部分よりも、葉の方が栄養価が高いんです。
カルシウム、ビタミン、鉄分、食物繊維などが豊富で、健康維持にも役立ちます
加熱すると栄養が減ってしまうため、生で与えるのが効果的です。

加工品は与えない

大根の輪切りの画像です

漬物・煮物などの加工大根には塩分や糖分が多く含まれます。
小さな体のハムスターにとってはほんの少しでも大きな負担に。
内臓疾患のリスクもあるので、必ず避けてください。

まとめ

ハムスターは雑食で大根も食べられますが、与え方には注意が必要です。
・白い部分は水分補給程度
・葉や皮は栄養豊富でおすすめ
・与える量は控えめに
・加工品は絶対NG

大切な家族だからこそ、健康を守りつつかわいい仕草を楽しみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次