私の地元である、大分県で行われる花火大会の中でもかなり有名なのが、津久見市で行われる「つくみ港まつり」納涼花火大会です。

津久見の花火大会の見所といえば、尺玉100発打上げや花火と音楽の融合をいち早く取入れたり、2尺2寸の大玉打ち上げなどが人気です。

少し前の花火大会の模様が動画で紹介されていました。

本日はこの津久見花火大会の2017年の日程や打ち上げ時間、場所情報などの詳細を一緒に見てきましょう!

スポンサーリンク


津久見花火大会の日程と時間

津久見の花火大会は、毎年梅雨が終わるか終わらないかの、7月の中頃から終わりに開催されます。

津久見市がある大分県の夏の風物詩のひとつで、大分県ではかなり人気の花火大会です。

そんな津久見の花火大会の日程は、

7月16日(日)に予定されています。

打ち上げ時間は、午後8時からです。

湾の中で打ち上げる花火なので、他の花火大会にはない打上げ音を楽しむ事ができますよ♪

花火の打上げ場所はここ!

会場となる津久見港は、最寄駅である津久見駅から徒歩8分程度、津久見インターから車で8分程度の位置にあります。

具体的な打上げ場所は、地図のピンの位置になります。

花火は防波堤や船、船台などから打上げられます。基本的にはつくみん公園や港付近であればどこからでも見えます。

スポンサーリンク


津久見花火大会の閲覧場所は!?

このイベントで花火大会を楽しむために、おすすめの観覧場所があります。

  • 津久見港の有料席から観る
  • つくみん公園から無料で観る

津久見の花火大会は、帰りの道路が限られてくるので、どうしても混み合います。なので、花火は少し小さくなりますが、少し離れた場所から見て、素早く帰路につくのもいいと思います。

それぞれの情報を紹介していきます。

津久見港の有料席で観る

津久見の花火大会には升席(85升)と有料観覧席(100席)の二つが用意されています。有料で用意されているだけあって、かなり近い場所で、花火の全てを観る事ができます。

升席の発売は、6月1日~6月16日で価格は1升25000円、この価格にはバーベキューセットの料金が含まれています。

有料観覧席は、7月12日までの申し込みで、1席1000円

どちらも入場は午後6時30分となります。

発売時期が近づくと、津久見商工会議所のHPに詳細が発表されますので、アドレスを貼っておきます。

他にも花火大会が中止になった場合や、延期のお知らせなどが発表される事がありますので、出かける前には一度チェックしてください。

津久見商工会議所

あまり席数がないので早い段階でチケットの売り切れが予想されます。早めの行動が吉でしょう。

スポンサーリンク


つくみん公園から花火を観る

打ち上げ花火だけじゃなく、仕掛け花火もあるので、全ての花火を見たい方には津久見港に隣接しているつくみん公園から観るのがおすすめです。

ただし、当日はかなりの人数がこの公園に集まりますので、より良い場所から観るためには、なるべく早めに行きシートを敷くなどして場所取りをしておくと良いでしょう。

津久見花火大会 駐車場までの抜け道

Googleマップに駐車場の位置と大分方面・宮崎方面の抜け道をまとめてみました。

つぎに抜け道の説明をしますね。

大分方面から花火会場へ

大分方面から津久見の花火大会に行く方法としては、夕方4時よりも早く行ける場合は津久見インターで下りて国道217号線を花火会場駐車場まで進めば大丈夫です。

到着時間が早ければ苦労することなく駐車場までたどり着けるので抜け道を利用する必要はないでしょう。

夕方4時以降になる場合は津久見インターが閉鎖になる可能性があるので津久見インターひとつ手前の臼杵インターで下りて最初の交差点(右手にファミレスがあります)を右折して1.5km先の土橋交差点(右手にコンビニがあります)を右折して国道217号線で津久見まで行きましょう!地図を参考にどうぞ!

宮崎方面から花火会場へ

宮崎方面から津久見の花火大会へ行くときは、夕方4時前であれば津久見インターで下りて国道217号線が良いでしょう。

遅くなるようであれば津久見インターひとつ手前の佐伯インターで下り最初の交差点を左折し、県道36号線で津久見市内まで来ると良いです。

途中の交差点(右手にグランドがあります)を右折して四浦・上浦(広域農道)方向に進みましょう。道沿いに進み線路を越えての交差点を左折し国道217号線を進みます。

右手に海を見ながら進めば3kmほどで花火会場です。

行くときの注意点

当日花火会場付近は歩行者天国などの交通規制があるので津久見駅付近などに迷い込まないように注意しましょう。

津久見花火大会

そんな津久見の花火大会ですが、会場の位置や公共交通機関の問題もありどうしても、車で行く方が多く、行きも帰りもかなり渋滞します。

今回日程と詳細にプラスして、少しでも早く家に帰りたい方のために、地元民しか知らない抜け道をご紹介します。

花火大会後は人も多く、車だけではなく歩行者もかなり多いですし、地元の道は道幅が狭い場所多いので、十分注意して運転してくださいね。

スポンサーリンク


帰りの抜け道

花火終了後は車がものすごく込みます。

フィナーレまで見ずに帰るという方法もありますよね。

私は最後まで見る派ですが、最後まで見ない方もかなり多いです。しかし、先に出たとしても渋滞は避けられません。

私が知っている抜け道をご紹介します。

大分方面に帰る

大分方面に帰る方は花火会場より西側の駐車場がおすすめです。

駐車場から出たら、道が少し狭いですが、国道217号線より一本駅側の道を進みましょう。

狭いし人も多いので運転には十分ご注意くださいね。

217号線に出るまで一本裏の道を進みます。右手に踏切がある交差点までいけるはずです。

上のGoogleマップの大分方面一本裏の抜け道を参考にしてください。そこからは選択肢が2つあります。

  1. 直進して渋滞にまみれながら津久見インターをめざす。
  2. 右折して217号線の旧道を進む。

2はそのあとまた2択ありまして、線路を越えて小さい橋を渡り1.5kmほど進み217号線沿いに左折して津久見インターか、

大泊・臼杵方面に進み旧道を帰るかです。

数年前までは旧道を帰って臼杵インターがら高速に乗る方法を使ってたのですが、最近は津久見インターから高速に乗るほうが早いです。

しかし、津久見インターに車が集中しますので、ぜんぜん車が進まないときは旧道を帰ったほうが早い時もあります。

旧道は峠を越えますのでくねくね道がかなりきついです。

お子さんがいらっしゃるのであれば高速道路をおすすめします。

宮崎方面に帰る

宮崎方面に帰る方は、駐車場⑧・⑨・⑩・⑪がオススメです。

駐車場⑧に駐車の場合

国道36号線に出てそのまま佐伯インターまで行きましょう。

駐車場⑨・⑩・⑪に駐車の場合

花火会場方向へ出ることができません左折のみとなっています。

駐車場から左折し1.8kmほど進み左手に浜茶屋のある交差点を右折し、弥生方面に道なりに進みトンネルを二つ抜けて国道36号線に左折し佐伯インターを目指しましょう。

まとめ

津久見の大会の日程と詳細をご紹介しました。

駐車する場所にもよりますが、宮崎方面に帰るのであれば信号機がすくないのであまり渋滞しないと思うんですよね、問題は大分方面に帰る方法だと思います。

遠回りだけど佐伯インターから高速に乗ったほうが早いかもしれない?とも思います。抜け道を利用して安全運転で花火大会を楽しんでくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。