ゴブリンがちょこんと乗って操縦?していてかわいいので買っちゃいました。でもなんだか使いにくそうなんだよねー。そんな、ジャイアントサイの特徴と使い方を紹介していきます。ステータスやスキルの上手な使い方、召喚するタイミングなど気になる方はぜひご覧くださいね。まずは特徴から!
城とドラゴンのジャイアントサイ!特徴
- 前進して敵を倒す!
- 砦を占領できる!
- 召喚コスト:召喚玉2玉
- 最大召喚数:4体
- 攻撃回数(分):36回
- 足の速さ(分):72マス
- ターゲット:近距離(少数)
- 進撃キャラ
コストが2なのに召喚数が4体と少ないのは他のコスト2よりもステータスが良いからでしょう。
ステータス
レベル1
- 攻撃力:336(+0)
- 防御力:466(+0)
- HP:600(+0)
レベル29
- 攻撃力:565(+229)
- 防御力:840(+373)
- HP:1080(+480)
スキル:ツキアゲ
レベルアップで威力と飛距離が増す?飛距離が増したら自軍の城前に飛ばしてしまうことにならないのか?
ツキアゲ出来ないキャラ
- 大型キャラ
- コスト4キャラ
- ジャイアントクラブ
- 魔導機兵
動画も合わせてご覧下さい
ジャイアントサイの使い方
まだわからないことが多いジャイアントサイですが使い方をまとめていきますね。
砦を占領する。
特徴を生かしていきましょう!砦を占領することで戦闘を有利に進めることができます。もし敵が砦前に召喚してきてもスキルのツキアゲでぶっ飛ばしちゃうので占領しやすい!
邪魔な敵を後方に控えている高攻撃力キャラと連携で倒す
正直なところ今はこんな使い方しか思い浮かばない!どんどん後方に飛ばして攻撃力の高いスケルトンなどで倒しながら敵城まで攻め込むのが理想的なんでしょうけどそうもいかないですよね?
大型キャラはツキアゲが効かないから進むのは無理ですねー。
城を攻め落とす時に召喚!
城を攻め落とす時に召喚すると相手が召喚してきた敵をツキアゲで後方に飛ばすので城にダメージを入れやすいです。ジャイアントサイとスケルトンなど城にダメージを入れやすいキャラを召喚するとさらに効果的ですね!
こちらの動画も参考になる!
まとめ
スキルのツキアゲをどう活用していくかで勝敗が左右されそうですね。スキルレベルが上がることで一体どのくらい後方に飛ばすようになるのか?
自分の城の方向に飛ばすわけだから、逆に敵が攻めやすくなるわけじゃないのか?
気なる点がまだまだあるので、もう少し使ってみて記事を更新していきたいと思います。上手な使い方を発見した方は是非コメントいただけるとありがたいです。最後までお読みいあただきありがとうございます。
ジャイアントサイ以外のキャラが気になる方はこちらも合わせてご覧ください。