巨大ロボ、名前だけで強そうなイメージがありますね。子供頃はよくロボットアニメを見たものです。
オジサン心をくすぐるデザインだし強そうです。でも、ほんとに強いのかな?名前どおり強いのかどうか、特徴や召喚のタイミングなどもあわせてまとめます。
巨大ロボの特徴
- 前進して攻撃!
- 砦も攻撃するけどとれない!
- 女神と気球と番犬に強し!?
- 召喚コスト:3ヶ~6ヶ
- 最大召喚数:1体
- 攻撃回数(分):22回
- 足の速さ(分):51マス
- ターゲット:中距離(全体)
- 状態変化に強い
召喚コストは巨大ロボを召喚するときに3玉必要でそのあとに剣士が3人乗り込むので合計で6玉必要となります。
乗り込む剣士は仲間の召喚した剣士でもOK!仲間の剣士乗せると通常より強くなるようです。
乗り込む剣士の人数が増えるほど(最大3人)巨大ロボのステータスはあがります。
巨大ロボのイメージなのでしょうね。
アクションが多すぎて攻撃速度が遅いですね、そのかわりに一撃の威力があるということなのかな?空中の敵にはビームを発射します! ターゲットが中距離(全体)なのでかなり戦いやすい、正直強いでしょうね。
対戦相手には召喚してほしくないです。
スキル:ロボパンチ
要注意!敵の大型キャラが一定範囲内にいないとスキルが発動しません
わかりやすい動画がありますのでこちらもご参考にどうぞ!
得意キャラ
- ヴィーナス
- バトルバルーン
- ケルベロス
ヴィーナスに強いの良いですね、ケルベロスにも強いから序盤から召喚して相手城を攻めるのによし!
苦手キャラ
- 魔法使い
- サイクロプス
- カタパルト
- コスト4キャラ
上記以外にも注意してほしいのが、最近流行ってる敵陣地まで誘い込まれてのスケルトン3~4体召喚されちゃう戦法です。
巨大ロボ召喚のタイミング
召喚するタイミングを検証してみましょう、攻めるとき、守るときで書いてみます。
巨大ロボで攻める
敵に大型キャラがいないとスキルが発動しないということなので、対戦相手が大型キャラを召喚してからこちらも巨大ロボ召喚という後出しじゃんけんの感じが主流になるでしょうね。
みんなで攻撃のときは仲間の剣士に乗り込んでもらいましょう!ステータスがすこしあがりますよ!
先行で出すときは、城前からスタートしても良いかもしれません。巨大ロボを天使やフェアリーで守りながら前進して行きましょう。
相手城の前で召喚するときは剣士が乗り込むのを阻止される可能性が高いですね。
巨大ロボで守る
相手の大型キャラがいれば進行上に召喚して、大型を阻止しましょう。巨大ロボに剣士が乗り込むのを邪魔されないように上手に剣士を召喚しよう!
おわりに
巨大ロボまとめてみました。私はヴィーナスを軸に戦ってるので正直まいったなぁって感じです。
おじさんハウスの卵買って育てようと思ってたけど、次の大型キャラは巨大ロボ育てようかな?って思いました。スキルのロボパンチや通常攻撃のアクションが個人的にかなり好きです!足の細さも個性を引き出してますね。
巨大ロボ以外の得意キャラ・苦手キャラはこちらの記事にまとめてますので、よろしければごらんくださいね。