wifiのフリースポットがかなり増えてきましたね。
空港や駅、カフェなどには早くから、導入されていましたが、最近ではファミレスや、コンビニなどもフリースポットが増えてきました。
wifiのフリースポットを使えば、通信量を気にせずインターネットに接続できるので、大変ありがたいですよね!
しかし、フリースポットの接続方法はわかりにくいんです。よく分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ほとんどのフリースポットでIDとパスワードが必要ですから、事前登録などの手順を踏まないと、フリースポットには接続できません。
この記事では、IDとパスワード登録が必要な、wifiフリースポットの接続方法を、わかりやすく紹介します。
wifiフリースポットに接続するには
wifiのフリースポットを利用する時は提供元にIDとパスワードを登録する必要があります。
IDはメールアドレスを利用することが多いです。パスワードは破られないように注意しましょう。
今回紹介する方法は事前登録が必要になります。この他に、登録が不要な提供元がありますが、旅行先や外出先で利用するのであれば、外出前に登録しておくことをおすすめします!
スマホやタブレットで接続する場合と、パソコンで接続する場合の方法です。
どちらの方法でも便利なアプリがあります。
日本に来た外国人の方用に作られているアプリですが、日本語にも対応しています。
Japan Connected-free Wi-Fi
ジャパン・コネクテッド・フリー・ワイファイ
ジャパンコネクテッドフリーワイファイは各コンビニや飲食店などのフリーwifiを一度登録するだけで利用できるようになるアプリです。

公共施設やコンビニ、飲食店など全国14万か所以上のwifiのフリースポットへの接続を助けてくれるアプリです。
利用出来るお店はたくさんありすぎて紹介できないのでこちらでご確認ください。
Japan Connected-free Wi-Fi利用方法
登録方法をYouTubeでPasocompassさんが紹介してくださっています。
初回起動した時に利用登録する必要があります。ネットに接続できるところで登録しましょう。
- アプリをダウンロード
- メールアドレスなどを登録する
- アプリから提供元の親機に接続
- ID・パスワードを入力しwifiフリースポットに接続!
メールアドレス登録かFacebookやTwitterなどSNSのアカウントでも登録できます。
メールアドレス登録の場合は、
メールアドレス、名前、を入力して、性別、年代、を選び、『利用規約を確認する』にチェックを入れて、『次に進む』をタップすれば登録完了です。
[Japan Connected-free Wi-Fi]を使ってwifiフリースポットに接続
wifiフリースポットを探して接続する
- アプリのホーム画面にある【Search】をタップして利用出来る場所を調べる
- 利用出来る場所のフリースポットエリア(ステッカーを貼ってたりする)に行き、アプリホーム画面真ん中にある【Connect】をタップすれば接続完了!
※iPhoneの方はiPhoneの設定画面でwifiをオンにして、利用したいSSID(ネットワーク名)を選択しておく必要があります。
その他の使い方は公式サイトの
『利用方法』のページをごらんください。
公式サイトの利用方法ページ
どうです?アプリなので割とわかりやすいとは思いますが、うまく接続できたでしょうか?次はアプリが利用できない時の接続方法を詳しく紹介します。
アプリが使えない時のwifiフリースポットの接続方法
アプリが使えない場合も大体は同じ流れですが、アプリよりも少し手間がかかります…
- 利用したいwifi提供元にメルアドなどを登録する
- wifi提供元の親機に接続
- 登録したメールアドレス・パスワードなどでログイン
- インターネットに接続!
利用するサービスによっては、1と2が逆になることもありますが、概ねこの順番ですね。
例として、スターバックスのwifiスポット接続方法を紹介します。
- まずは、スタバのサイトにある『スタバのwifiスポット』ページを開き【ご登録はこちら】を押す。
- 次に、メールアドレスとパスワードを登録して、【利用規約に同意する】にチェックを入れて、【確認】を押すと、仮登録が完了し、登録したメールアドレスにメールが届くので記載されているリンクをクリックすると本登録が完了になる。
- wifiスポットがあるスタバに行き店内で『SSID:at_STARBUKS_Wi2』に接続する。
- ブラウザを開くと、IDとパスラードを求められるので、登録したID(メールアドレス)とパスワードを打ち込んで【ログイン】をクリックすると接続終了!
その他にもwifiのフリースポットはたくさんありますが、たいていの場合は上記の方法に似てますので、ほとんど迷うことなく登録して、利用できると思います。
ぜひ今回の接続方法でフリースポットに接続してみてくださいね。接続方法の説明は以上です。
最後になりますが、ここからは、初めて接続するという人も多いと思いますので、フリースポットに接続する時に、注意しなければいけない点を見ていきましょう。
wifiのフリースポットに接続する時の注意点
フリースポットということは、不特定多数のにとが同時に接続しているのです。
接続が簡単ということは、セキュリティー面は弱く、あなたのやり取りを簡単に覗くことができる環境で利用している、ということを理解しておきましょう。
パソコンで接続する時は、必ずネットワークの場所の設定をパブリックネットワークに設定しておきましょう。
この設定をすることで、ファイル共有機能などを無効にできます。
それと、大事なデータのやり取りやクレジットカードの利用などは、行わないようにしましょう。利用しない時は、wifiをオフにするのもおすすめです。
まとめ
なんでもwifiが無料で利用できるなんてすごいサービスですよね!
旅行で海外旅行(行ってもアジア圏ですけど…)にたまに行くんですけど、wifiのフリースポットがかなり多くて本当助かります。次の日の予定を立てたり、地図を見たりするのにすごく便利ですね!
無料でできて便利な分、危険も隣り合わせになっていることを忘れずに、上手に活用していきましょう。